こんにちは、スズケーです。
深夜まで起きてたので眠い。
今日、9月13日は、天赦日と一粒万倍日と大安が重なる、
2018年で一番縁起のいい日。
Appleが、わざわざこの日に合わせてイベントを予定しているというニュースを
少し前に何かで見たんだけれど、本当だろうか?
マッキントッシュ
「Macintosh(マッキントッシュ)」って言って通じるのは、
何歳くらいまでなんだろう。
Macintoshとは、Appleが開発・販売しているPCの名前。
Mac(マック)はもともと、Macintoshの通称・略称でした。
それがいつの間にやら「Mac」が正式名称に…
googleで「Macintosh」って検索しても、Appleのサイトは全く出て来ません。
まぁ、MacintoshでもMacでも、どっちでもいいのだけれど、
こういうちょっとしたことから、
時代は変わったなぁって思ったりするわけです。
うちは学生時代には父親が買って来たWindowsのパソコンがあり、
就職してから、自分でiMacを買いました。昔懐かしのこれ。

今でこそ、デザインのお仕事でもWindowsを使っている人はたくさんいるけれど、
昔は使っているソフトの関係で、
デザインのお仕事をしようとしたらMacが必須!みたいな感じだったのです。
当時勤めていたデザイン事務所は仕事量が多くって、
毎日終電、土日祝も全てフル出勤で休みなし、月に1〜2回泊まり込み…みたいな過酷な状況で、
家にMacがあれば家でも作業できるかな…と思い
通常のデスクトップMacよりも比較的お手頃価格だったiMacを購入しました。
それからは、使い慣れていることと、持ってるアプリやデータの引き継ぎの関係もあり、
ずっとMacを使っています。
今はWindowsでも十分仕事できるはずなんだけど、愛着がありすぎて今更乗り替えられない。
Apple Event 新作発表
前述したように、今日はApple Event、新作発表会でした。
時差の関係でスタートは深夜2時から。
Live配信があるのですが、見始めると気になって寝られなくなってしまうのはわかっていたので、見ないようにしていたのだけれど、
仕事が終わった深夜2時5分、寝る前にメールとツイッターだけ確認しよう…と思ったら
ツイッターにAppleのプロモーション、しかも新作発表のLiveが表示され…
ついうっかりそのまま見てしまいました。
途中で寝落ちしてしまったので、最後までは見れていないけれど、3時40分頃までは頑張った…
今回発表されたのは、
iPhoneのXs、Xs Max、XRと、Apple Watch Series 4。
今私がメインで使っているのはiMacで、そろそろ持ち運び用にMacBook欲しいな〜と思っているので、MacBookの新作を期待していたのだけれど、今回は発表なし。
むしろMacBookの発表があるかも!と思って見ていたので、かなりがっかりです。
どうせ買うなら新しいのを買いたい人なので、新しいMacBook購入はまだ先になりそう。
仕方ないので持ち運びは現状のまま、iPadmini4使うしかないかな。
iPadも便利なのだけれど、普段使っているフォントなんかが使用できないのが難点です。
新iPhoneとボケ
新しいiPhoneは512GBモデルもあったりなんかして、画面の美しさや容量だけ見るともはやMacBook並み。もちろんお値段もMacBook並み。
iPhone Xs Maxの価格
- 64GB:124,800円(税別)
- 256GB:141,800円(税別)
- 512GB:164,800円(税別)
高っ!みんな、こんな高い携帯電話必要なの!?
こんな値段でスマホ買うなら、私ならMacBook Air買いますよ…
今回のモデルは何やらカメラがすごそうでした。
高級な一眼レフで撮ったように鮮やかで、
さらには撮影後にF値、背景のボケ具合を調整できる機能までついているそうです。
そんな新iPhoneの機能紹介をウトウトしながら見ていたら
突然画面になぞの表示が。

「Bokeh」
なにこれ?
そのままLiveを見てたら、どうも、日本人が写真をとった時とかに「背景のボケが〜」みたいに使う、あの「ボケ」のことのよう。
今朝起きて調べてみたら、日本人が写真の背景のボケ具合を気にして「ボケが〜」とかよく言っているのから、そのまま「Bokeh」って英語化したそうです。
いつも思うけど、OTAKU、EMOJI、BOKEHなど、
日本人のちょっとした細かいこだわりや趣味なんかの普及の仕方はすごいな!
消えたiPhone SE
新しいiPhoneが発表される一方で、姿を消すモデルもありました…
iPhone 6sとiPhone SEが退場。
値段も安く、しかもサイズが小さくて使いやすいので、私はiPhone SEを愛用していて、「このサイズじゃないとイヤ」くらいだったんですが、
すでにApple公式サイトからは綺麗さっぱり姿を消していました…
出る出ると言われているけれど、その気配のないiPhone SE2。
iPhone SEやiPhone 5なんかの、手の平にすっぽりおさまる小型サイズのiPhoneはファンも多いし、需要高いと思うのだけど、それって日本だけなのかな?
私も旦那もiPhone SEと使ってますが、とにかく私はこのサイズが好きなので、今のが完全にご臨終するまで、使い倒す予定です。
新しいのにすると高いしね、スマホ。
とりあえず、今回の新作発表会は、頑張って深夜まで起きてたわりには、
私的には「な〜んだ」な残念な内容でした。
次回に期待!
お読みいただきありがとうございました!
コメント欄はちょっと下にあります。承認式ですが、コメントはお気軽にどうぞ。
パキスタン、フンザ旅行に関する情報記事の一覧はこちらから!
治安、旅行ガイド、両替やATM、フンザへの行き方など、ブログ内のパキスタン旅行や滞在に関する必要情報・便利情報をまとめた目次(サイトマップ)です。

デザイナーとライターをしています。お仕事のご依頼やご相談もお気軽に。