ブログ収入・ネットビジネス

稼ぐための旅行ブログは独自ドメイン×WordPressで!

稼ぐための旅行ブログ

こんにちは、スズケーです。

以前、ブログでお小遣い稼げるよ!ってことをお話しました。

現在も毎日ちょっとづつアフィリエイト報酬は発生していて、
毎月5,000〜1万円とかの収入は確保できそうです。

ブログで稼ぐ!旅行ブログ・海外情報ブログでもお小遣い稼ぎ
ブログで稼ぐ!旅行ブログ・海外情報ブログでもお小遣い稼ぎバックパッカーや海外在住者が副業としてブログを書く事のメリットや、旅行をしながらお金を稼ぎ、収入を得る方法について。旅行しながらお小遣い稼ぎ!...

普通に金額を聞くと、たった5,000〜1万円?って感じですが、
例えばパキスタンで1万円ってそこそこの金額なのでっ。

この1万円の収入があるとなしとでは大違いです。

それに今は1万円でも、そのうち増えるかもしれないし…!
というか、ブログ収入が増えるように頑張る予定ではいます。

 

副業ブログを始めるなら無料サービスより独自ドメインで!

自分もブログでお小遣い稼ぎしてみようかなと思った方。

ブログって言うと、みなさん一番最初に思いつくのが、
アメブロとか、楽天ブログとか、exciteブログとか…
そういう無料ブログサービスをパッと思いつくかと思いますが。

私的には、できれば独自ドメインとって、WordPressとかでオリジナルブログを作る事をオススメします。

なんで無料のブログサービスだとダメなの?
スズケー
スズケー
無料のブログサービスだと、商用利用やアフィリエイトが禁止のところもあります。
Google AdSenseは独自ドメインじゃないと使えないです。
あと、余計な広告が入りまくるので、自分の収入も減ります。

無料ブログサービスをおすすめしないのは、これが一番の理由です。
特にブログ初期の有効な収入源となる、Google AdSenseが使えないというのは痛い…!

Google AdSenseって何?ブログでどうやって稼ぐの?っていう方は、
こちらをご覧下さい。

ブログで稼ぐ仕組み ブログは広告ビジネス
ブログで稼ぐ仕組みと方法 ブログは広告ビジネスブログで副業収入を得る方法と仕組み、ブログマネタイズの方法について。海外旅行中にブログで稼ぐための準備など。お小遣い程度なら旅行中のバックパッカーでも稼げます。...

 

あと、私的にこんなポリシーがありまして。

  • 無料ブログ使うとか格好わるい
  • ブログで稼ごうと思ってるのに広告満載の無料ブログ使うとか本気度が足りない気がする

こういう点も含めて、
私自身は無料ブログ使いたくないなーと思っています。

また、無料ブログの場合、規約違反すると通告なしでいきなりブログ削除されちゃう事とかもあります。
せっかく稼げるようになってきたブログがいきなり消えたら泣く。

なのでできれば、
お小遣いを稼ぐため・収入を得るための副業ブログは独自ドメインでWordPressで作るのがオススメ!です。

独自ドメインとWordPress

独自ドメインとって、WordPressとかでオリジナルブログを作るのがオススメだよ〜とお話ししましたが…

独自ドメインって何? WordPressって何?どうやるの?

ってなりますよね。

では、独自ドメインとWordPressの説明を。

独自ドメイン

ドメインというのは、インターネット上の住所を表すものです。

例えばこのサイトのアドレスは

ですが…

https://以下の、「suzukikeiko.com」の部分が、このサイトのドメインになります。
独自ドメインだと、https://以下を、全部自分の好きな英数字で指定ができます。

無料ブログの場合、例えばアメブロだと…

こんな感じ。
https://ameblo.jp/の部分は固定です。それ以下の、ID部分しか変更ができません。
アドレスを見るだけでも一発で「アメブロ(無料ブログ)使ってるんだ〜」ってわかります。

独自ドメインを取得するにはお金がいりますが、年間数百円〜二千円くらいです。
このブログの「suzukikeiko.com」は、スタードメインというところでドメインを取得していますが、年間1,180円です。

年額1,180円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス、スタードメイン

WordPress(ワードプレス)

WordPress(ワードプレス)は、ブログを作成するためのシステムとして無料で公開されているものです。
アメブロなどの無料ブログサービスの、もっと自由度が高い版と思ってもらえばいいかと思います。

デザインを変えるためのテンプレートや色々な機能を追加するプラグインも豊富で、
専門的な知識がなくても、誰でも本格的なブログが作れるようになっています。

サーバーと呼ばれるインターネット上のスペースを借りて、そこにWordPressでブログを設置します。

サーバーを借りるのもお金がかかりますが、
こちらも独自ドメイン同様、費用は年間数百円〜二千円くらいです。

私はドメインを取得しているスタードメインと同じ会社が運営しているスターサーバーを使っています。
同じ会社のサービスなので、ドメインの設定などがラクで、管理ページもわかりやすいので気に入っています。

月額126円(税抜)からのクラウド型高速レンタルサーバー、スターサーバー

独自ドメイン+WordPressは完全な自分の管理スペース

独自ドメイン+WordPressと無料ブログサービスの違いですが、
イメージとしては

  • 独自ドメイン+WordPress:自分の土地に建てた一戸建て住宅
  • 無料ブログサービス:賃貸マンションの一室

と考えるとわかりやすいと思います。

独自ドメイン+WordPressでブログを作れば

  • 自分のオリジナルブログが作れる
  • Google AdSenseが使える
  • アフィリエイトに制限がなく、余分な広告も入らない
  • 規約などでブログが削除される危険がない

など、メリットも多いです。

スズケー
スズケー
ブログを育てていけば、検索でも上位表示されやすくなります。

いろんな面から見て、
お小遣い稼ぎのための副業ブログは、独自ドメイン+WordPressで始めるのがオススメです。

無料ブログを使うなら?

独自ドメイン+WordPressのメリットをご説明しましたが…

無料ブログサービスよりも独自ドメイン+WordPressがいいのはわかったけれど、やっぱり難しそうで、無料ブログサービスを使いたい。

って方もいますよね。

そんな方には以下の無料ブログサービスがオススメ。

なんでこのブログサービスなのかと言うと、
有料や無料プランで、独自ドメインの使用ができるから!

独自ドメインを使えるということは、つまり、Google AdSenseが使えるということ!

なので、無料ブログサービスを使うならば上記5つがオススメです。

スズケー
スズケー
上記の中でも特に
「はてなブログ」「Livedoorブログ」が、
アフィリエイトをするための無料ブログサービスとして人気高いと思います。

WordPressと無料ブログの比較

WordPressと無料ブログサービスの特徴を、表にして比べてみました。

WordPress 無料ブログ
料金 有料 無料
(プランによっては有料)
簡単さ 難しい 簡単
セキュリティ 自分で調べる 会社が保護
デザイン・カスタマイズ性 テンプレートも豊富
知識があれば自由自在
努力次第だが制限はある
記事の自由度 自由 規約の範囲内
初期のアクセス ゼロ 同サービス内から多少来る
収益性 将来的に高い 努力次第

WordPressと無料ブログサービス、どちらも一長一短ですね。

ワードプレスの方が全体として自由度が高いですが、自分でやらないといけない事も多く、デザインなどにこだわりだすと時間も手間もかかります。

パソコンやインターネットは苦手でぜんぜんわからない!というのであれば、無料ブログサービスを使うのが手っ取り早くブログを始める事ができます。

ある程度知識がある人や、自分で調べて勉強しながらブログを作って行きたい人、
本気でブログで収益を上げていきたい人はWordPressがオススメです。

途中で移行する事もできる

無料ブログサービスからWordPressへの移行もできます。

とりあえず無料ブログサービスで始めてみて、
もっと本気でやりたい!と思ったらWordPressに移行するのもありです。

スズケー
スズケー
ただし、移行は結構手間がかかります。
後からWordPressにしたくなるかも…と少しでも思うなら、
最初からWordPressで始めた方がいいですよ。

設定やデザイン、カスタマイズなどは外注できる

WordPressを使いたいけど、どうしても自分には難しそう…と心配な方は
最初の設定やデザインのカスタマイズなどを、有料で外注にお願いする事もできます。

WordPressはテンプレートが豊富で、
特に有料テンプレートなどはとてもわかりやすいものが多いため、そういったものを利用すれば、誰でも簡単にある程度のブログを作る事はできるのですが、
それでもやっぱり心配!という場合は、お金で解決。
サクッと外注に依頼するのも一つの手です。

お金を出して最初の形さえ整えてもらえば、後は無料ブログ同様、
どんどん記事を書いていくだけです。

スズケー
スズケー
私もWordPressのブログカスタマイズ受けてますので、
興味がある方はお問い合わせください。

旅行ブログ・海外在住ブログで稼ぐための
WordPress設定&カスタマイズ

 

将来的な事を考えればやっぱりオススメは独自ドメイン×WordPressのブログ。

初期費用はちょっとかかってしまうかもしれませんが、
そんなに大きな金額でもないし、できれば自分で納得いくブログを作った方が、後々の更新も楽しくなります。

お小遣いを稼ぐため・収入を得るための副業ブログを始めたいという方、
よーくじっくり考えて、自分にぴったりのブログサービスを見つけてくださいね!

独自ドメイン×WordPressでのブログの始め方は、こちらの記事でどうぞ!
初心者の方でも一人で設定できるよう、こまか〜く説明しています。

WordPressブログの簡単な作り方・始め方
初心者も自分でできる!WordPressブログの簡単な作り方・始め方WordPressと独自ドメインでブログを作る・始める方法。初心者でもできるよう手順を簡単に説明。レンタルサーバーやドメイン取得から、SSL化、WordPressのインストールと設定までのまとめ。...

まずは、ドメインの取得とサーバーのレンタルをしちゃいましょう!
契約だけなら10分あれば終わりますよ〜。

ドメイン取得もサーバーレンタルも、同じ会社が運営しているサービスを使うことで、設定や後々の管理が楽になります。
スターサーバーとスタードメインの組み合わせ、おすすめです!

スターサーバー ロゴ
無料の独自SSL機能を備えたオールSSD採用のクラウド型レンタルサーバー。月126円(税抜)~の低価格から大容量まで多彩なプランを用意。サポートも丁寧で初心者も安心して使える。
  
スターサーバー公式サイト

スタードメイン ロゴ
お得なポイントシステムがあるのが嬉しい。格安の年額料金で40種類以上の独自ドメインの取得が可能。WPも使える無料サーバーのサービスもあり。ICANN公認レジストラ。
  
スタードメイン公式サイト

 

スズケー
スズケー
とりあえず本で勉強したいという方には、ここらへんオススメです。
ホームページ云々とかじゃなくて「WordPressでブログを作る」に特化してるのでわかりやすいよ。

 

「旅をしながら稼ぐ」を実現したい人は、こちらのまとめもぜひどうぞ。

「旅をしながら稼ぐ」を実現するためのTIPS
「旅をしながら稼ぐ」を実現するためのTIPS「旅をしながら稼ぐ」「海外にいても稼ぐ」を実現するための現実的な方法まとめ。節税などの家計の見直しから、投資、ネットビジネス、アフィリエイトなどの副業について、おすすめの方法紹介。...
旅しながら稼ぐを実現!「仮面ブロガーズ」で好きなことをブログにして稼ぐ方法を学ぶ
旅しながら稼ぐを実現!「仮面ブロガーズプラス」で好きなことをブログに書いて稼ぐ方法を学ぶ「仮面ブロガーズプラス」は「旅しながら稼ぐ」を実現できる、特化型ブログのアフィリエイト・資産型ブログの構築を学ぶためのおすすめブログ講座。スズケーの紹介特典もあり。...
 

お読みいただきありがとうございました!
コメント欄はちょっと下にあります。承認式ですが、コメントはお気軽にどうぞ。

ABOUT ME
スズケー
フンザ出身のパキスタン人と国際結婚しています。 デザイナーとライターとアーティスト、時々通訳をしつつ、 投資もやってます。 お金稼いでパキスタンと日本とインドと、好きに行ったり来たりしたい。
 
にほんブログ村 旅行ブログ パキスタン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ パキスタン情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アジア人)へ

WordPress完璧インストール 設定代行


スマホで稼ぎながら旅するグループアフィリエイト


目指せブロガー!「旅をしながら稼ぐ」を実現するためのおすすめ教材
ホビリエイト・マスターズカリキュラム ロゴ

「楽しく稼ぐ」をモットーに、趣味や好きなことが仕事・収入に繋がるブログ運営を学べる講座。お手頃価格の参加費で、正統派のブログアフィリエイトのノウハウを0からしっかり習得できる、初心者さんにもおすすめの教材。

公式サイトを見る 紹介記事を見る

仮面ブロガーズ ロゴ

ブログで結果を出すための個別指導型オンライン学習コミュニティ。「ブロガー」として自分自身や自分の得意なことを商品にして、少ないアクセスでも好反応・高収入を得られる「資産となるブログ作り」を学ぶことが出来る。

公式サイトを見る 紹介記事を見る

イチ押し!自分のまつ毛をバッサバサに育てる究極のまつ毛美容液

まつ毛が短く、目もとに自信がない方へ。30日で実感、60日で感動できる「まつ毛」「まゆ毛」美容液。1日1回使用して、本当にまつ毛がバッサバサになりました!エクステやつけまつ毛のダメージで抜け毛が多い方にもおすすめ。

公式サイトを見る 紹介記事を見る

 
パキスタン・フンザ 旅行、滞在情報まとめ

パキスタン、フンザ旅行に関する情報記事の一覧はこちらから!
治安、旅行ガイド、両替やATM、フンザへの行き方など、ブログ内のパキスタン旅行や滞在に関する必要情報・便利情報をまとめた目次(サイトマップ)です。

パキスタン・フンザ ガイド
パキスタン・フンザ 旅行、滞在情報ガイドパキスタン、フンザ旅行に関する情報記事の一覧、目次。治安、旅行ガイド、両替やATM、フンザへの行き方など、ブログ内のパキスタン旅行に関する必要・便利情報まとめ。...
ご意見・ご質問などはメールフォームからどうぞ。
デザイナーとライターをしています。お仕事のご依頼やご相談もお気軽に。

コンタクト用メールフォーム

COMMENT

メールアドレスは非公開です(メルアド入力なしでもコメントできます)。
お気軽にコメントをどうぞ。

テキストのコピーはできません。