こんにちは、スズケーです。
先週末は東京で開催したナマステ・インディア2019に出店していましたが、
今週末は愛知県刈谷市で開催されたナマステ・インディア in KARIYA 2019に出店していました。
東京のナマステインディアに比べればもんのすごく規模が小さいのですが、
愛知県内で開催されるインドのイベントはこれだけなので、
近隣に住むインド好きな日本人や、インドの方々がたくさん訪れます。
ここ最近は外国人技能実習制度で多くの外国人が日本に来ているせいでしょうか、
東南アジアの方々もたくさん見かけるようになりました。
東京のナマステインディアには、出店ブースにもパキスタン人がいたりするし、遊びに来てるパキスタン人も多く見かけましたが(友人がナンパされた)、
今年の刈谷のナマステインディアではパキスタン人はほぼ見かけませんでした。
まぁ、私はずっと自分のブースにいるので、あまりよくみれていないですけど…
刈谷市のナマステ・インディア
刈谷で開催されるナマステインディアは、東京で開催されるものに比べれば、本当に規模が小さく、出店ブースもレストラン7店舗、物販や体験7ブースのみ。
ただ、こじんまりしている分、来場者さんは全ブースをまんべんなく見て回れますし、ステージイベントも間近でみられるのがメリットと言えばメリットかもしれません。
私もイベント開始前に、ちょこっと他のブースを訪れて、
ヘッドマッサージしてもらったり、買い物したりできました。
ヘッドマッサージではこちらのナブラトナオイルを使っていました。
「ナブラトナ」とは9つの宝石という意味で、毛髪や地肌を養うことで有名なオイル。主にヘッドマッサージに使われることが多いようで、インドの家庭でよく見かけます。
その名の通り、9種類の薬草が入っています。
久しぶりに使ったけど、頭皮がスーッとして気持いい。
「オッサンみたいなにおいがする」といってオイルのにおいを嫌がる人もいますが、私は嫌いじゃないです。
あとはイベント終了間際に、レストランブースが一気に値下げするので、いつも晩御飯を買って帰ってます。
今回は、チキンカレーとナンのセットが200円、チキンビリヤニは300円まで値下げ。
あとはついでにサモサとかも買い込んで、夕ご飯の準備完了。
飲食ブースは残ってしまうと大変だから、こういうイベント出店も大変ですね…
ナマステ・インディア in KARIYでの購入品
東京のナマステインディアでは何にも買ってないのですが、今回はちょこっとだけ買い物を。
小さいパーティーバッグと、変な人形。
パーティーバッグは、パーティーや盛装を着る機会の少ない日本では、使う機会ないだろうなぁと思うんだけれど、かわいいと買っちゃう。
日本で売っているインドの民族衣装や雑貨などは、当たり前ですが、現地で買えばもっとずっと安いです。
日本のお店も商売ですから、自分たちの利益を乗せて販売するのは当たり前。
でも、元値が安いのがわかってても、日本で見て欲しくなれば、納得できる値段なら私は買います(これ、元の販売価格よりかなり上乗せしてるな…って言う金額のは買わないですけど…)。
今回は、バッグの方も変な人形の方も、かなり良心的なお値段で販売されていました。
インドのビーズ刺繍のパーティーバッグとか、本当にかわいいんですよね…
使わなくてもいいから欲しい。
見てるだけでも幸せになれます。
イスマイリーのお友達とも再開
また、県内に住むイスマイリー派のムスリムの友人もイベントに遊びに来ていて、久しぶりに再会できました。
今回のイベントにはうちの旦那も来ていたので、久しぶりに会えて嬉しそう。
なんぞ盛り上がって話していました。
私も久しぶりの友人に会えたり、買い物したり、楽しく過ごせました。
ちなみに今回は、普段あんまり着る機会のない、キラキラ刺繍のサルワール・カミーズを着用。
ボトムの形はドーティ風(一枚の布を巻き付け、最後に股下をくぐらせてズボンのようにして着用するヒンドゥー教男性の腰布)です。
帰宅後洗濯して、その色落ち具合に震えています。
これでも一応、2回目の洗濯なんですよ?しかも色止めにミョウバン入れているのに。
一体いつまで色落ちするの…?
手洗いしていたら、手が赤く染まりました。
こういう色止め剤って、使って効果あるんでしょうか?
今のところ、塩とミョウバンしか使ったことがないのですが、それらの効果があるのかないのかはよくわからない…
とりあえず、年内のインドやパキスタンに関するイベントはこれでおしまい。
あとはまったり、本を読んだりして過ごそうと思います。
あ、もちろん仕事もしないとですけどね…
お読みいただきありがとうございました!
コメント欄はちょっと下にあります。承認式ですが、コメントはお気軽にどうぞ。
パキスタン、フンザ旅行に関する情報記事の一覧はこちらから!
治安、旅行ガイド、両替やATM、フンザへの行き方など、ブログ内のパキスタン旅行や滞在に関する必要情報・便利情報をまとめた目次(サイトマップ)です。
デザイナーとライターをしています。お仕事のご依頼やご相談もお気軽に。