ブログ収入・ネットビジネス

フリマアプリで販売!断捨離で、目指せパキスタンな生活

フリマアプリで販売!断捨離で、目指せパキスタンな生活

こんにちは、スズケーです。

4月末から家の中をお片付けしています。
いわゆる断捨離というものでしょうか…

主に、本とかゲームをメルカリなどのフリマアプリで出品して売っています。

お洋服とか靴とかバッグとかもいっぱいあるんですが、
ここら辺はまだ手放せない…ので、
とりあえず、読まずにしまってあるだけの本や、もうやらなくなったゲームから手放し中。

売れると楽しいので、結構ハマっています。

 

断捨離で、パキスタン人みたいなスッキリ生活を目指す

断捨離で、パキスタン人みたいなスッキリ生活を目指す

フリマアプリは以前から使っていたのですが、購入専門で出品はしていませんでした。

なんで出品も始めたかというと、新型コロナウイルスのせいで私のお仕事が暇になり、
暇つぶしに家の片付けを始めた際に、

スズケー
スズケー
今うちにある本は、もうほとんど読み返すこともない。
とっておく意味があるだろうか…それより他の、必要としていて大事にしてくれる人にお譲りした方が本も喜ぶのではないか。
コロナで収入も激減してるし、少しでもたしになれば…

と思ったから。

私は結構コレクター気質で、
気に入ったものは同じ本を2冊買ったり、
購入したら速攻で紙のカバーをかけて汚れないようにしたりしていたこともあり、
ほとんどの本は新品同様。

また、大抵の場合マニアックなジャンルが好きなこともあり、
結構レアな本やゲームもたくさんもっていました。

「売ってみようかな、でも大事にしてたものだから変な人には売りたくない…」
と、結構強気なお値段や、場合によっては定価以上のお値段をつけて出品してみたら、
意外や意外、これが結構売れまして。

定価以上のお金を出しても欲しいと思う人がいるんだ!
そういう人ならきっと大事にしてくれるし、私も安心して手放せる…!

ということで、その後もどんどん続けて出品しています。

もちろん大体の商品は、かなりお安く出しているし、
定価以上の値段で売れるような本やゲームはごく一部なのですけど。

おすすめのフリマアプリ

私が使っているフリマアプリは定番の2つ。

メルカリとラクマです。

どちらも登録や出品は無料で、
購入された場合にその売り上げから何パーセントかが手数料としてひかれると言うシステムになっています。

以下の招待コードを入力してメルカリに新規会員登録を完了すると、メルカリアプリやメルペイ決済で利用できる500円分のポイントがもらえます!

招待コード:PYJGBK

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

以下の招待コードを入力してラクマに新規会員登録を完了すると、ラクマアプリで利用できる100円分のポイントがもらえます!

招待コード:Q1mpd

ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ

ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

有名なのはメルカリなので、やっぱりメルカリの方がよく売れます。
出品した商品の9割くらいはメルカリで売れています。

ただ、メルカリは出品手数料が高い…!

2020年8月現在、
ラクマの手数料が販売価格の3.85%なのに対し、
メルカリの販売手数料は10%!

1万円のものが売れた場合、
ラクマでひかれる手数料は385円ですが、
メルカリだと1,000円もひかれてしまいます。

できればラクマで売れてほしいので、ラクマの方を少しだけメルカリよりもお安い値段をつけて出品したりはしてるんだけど、
やっぱりメルカリで売れちゃうんですよねぇ…
仕方ないけど。

メルカリなどのフリマアプリでお小遣い稼ぎ・ネットビジネス

メルカリなどのフリマアプリでお小遣い稼ぎ・ネットビジネス

4月末のゴールデンウィークあたりから販売をスタートして、
これまで毎月、最低でも2万円は売れているので、
お小遣い程度ですが、思っていたよりはプラスになっています。

特に5月はレアな本や雑誌がバンバン売れたので、かなりの利益になりました。
ここ最近は、残り物ばかりになってきたのでちょっと停滞気味ですが、それでも3日に一度はなんやかんや売れています。

片手間で、元々持っていた本やゲームを出品するだけでこれだけの収入になるわけなので、
メルカリ転売とかを副業・本気のネットビジネスとして取り組んでいる人達がいるのも納得です。

せどりとか、転売、海外輸入販売とかですね。

確かに、仕入れをちゃんとして、もう少し毎日2〜3時間とかしっかり取り組めば、
月に5〜10万円くらいの収入を目指せそうな気もする。

マスクの転売など、生活に必要なものがあまりにも高額で転売されているのを見ると確かに腹が立ちますが、
その価格でも欲しいと言う人もいるのだから仕方がないのかな、とも思ったり。

どこまでが転売で、どこまでがビジネスなのかって言うのを考えだすとちょっと難しいですね。

荷物を減らして、パキスタン人の家みたいにしたい

荷物を減らして、パキスタン人の家みたいにしたい

私の荷物は、本や洋服などの布類がほとんど。

本はマンガや専門書籍、雑誌など、様々なジャンルのものが1,000冊以上はあったのですが、
これまでにも古本屋さんに引き取ってもらったり、今回フリマアプリで販売したりしたため、かなり減りました。

スズケー
スズケー
といってもまだまだ何百冊とありますけど…
実家のクローゼットにも入れさせてもらっているので。

家の中にある荷物で、台所用品などの生活必需品をのぞけば、
家にあるものの9割以上は私の荷物です。

旦那の荷物は本当に洋服だけ。
結婚後、パキスタンから初めて日本に来た時も、
旦那の荷物は服を数枚と、子供の頃から大事に使っているらしいハードカバーのノートを持ってきただけでした。

旦那だけでなく、パキスタンやインドの人のおうちは、
モノが少なめの人が多いような気がします。

街中はごちゃごちゃしてるのにね…

家具とかはあっても、細々としたモノがあまりない、というか…
富裕層のおうちはそれなりにモノがあるけど、家が広いのでスッキリして見えるっていうのもあるかもしれません。

 

日本でも、少し前から断捨離が流行っていて、
「持たない生活」で、家の中がスッキリ、場合によってはガラ〜ンとしているおうちも結構ありますよね。

私の場合、コレクター気質なことと、欲しいものは高額なものでない限り我慢をしない性格のため、
本やゲーム、DVDはもちろん、靴とかバッグとかストールとか、細々としたものがとにかく多い。

お洋服やバッグも、かなり処分はしたんですが、まだまだいっぱいあります…

スズケー
スズケー
家にいるのが好きで、あまり出かけないくせに、バッグや靴をいっぱい持っててどうすんだって自分でも思うんだけど…

ここら辺も、手放すぞって気持ちになるまでに時間はかかるかもしれないけれど、
じっくりゆっくり、減らしていこうと思っています。

万が一、パキスタンに住むとなった時に、本とかどうするの?って言うのもありますし…
服やバッグや靴は、インドで買ったものも多いので、そのまま向こうで着られるけど。

パキスタン人の家みたいに、
荷物が少なくて、スッキリしているおうちを目指したい。
ついでに収入になると嬉しい。

荷物を減らして、パキスタン人の家みたいにしたい

 

今のところ、大量にあるシャルワールカミーズ(パンジャビドレス)やクルタを手放すつもりはないのですが、
もしかしたら追々、そういったものも出品していくかも、です。
いっぱい持ってても、体は一つだもんね…

今日も「もういいかな…」と思った本があるので、また後で出品しようと思います。
売れますようにっ!

 

お読みいただきありがとうございました!
コメント欄はちょっと下にあります。承認式ですが、コメントはお気軽にどうぞ。

ABOUT ME
スズケー
フンザ出身のパキスタン人と国際結婚しています。 デザイナーとライターとアーティスト、時々通訳をしつつ、 投資もやってます。 お金稼いでパキスタンと日本とインドと、好きに行ったり来たりしたい。
 
にほんブログ村 旅行ブログ パキスタン旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ パキスタン情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アジア人)へ

WordPress完璧インストール 設定代行


スマホで稼ぎながら旅するグループアフィリエイト


目指せブロガー!「旅をしながら稼ぐ」を実現するためのおすすめ教材
ホビリエイト・マスターズカリキュラム ロゴ

「楽しく稼ぐ」をモットーに、趣味や好きなことが仕事・収入に繋がるブログ運営を学べる講座。お手頃価格の参加費で、正統派のブログアフィリエイトのノウハウを0からしっかり習得できる、初心者さんにもおすすめの教材。

公式サイトを見る 紹介記事を見る

仮面ブロガーズ ロゴ

ブログで結果を出すための個別指導型オンライン学習コミュニティ。「ブロガー」として自分自身や自分の得意なことを商品にして、少ないアクセスでも好反応・高収入を得られる「資産となるブログ作り」を学ぶことが出来る。

公式サイトを見る 紹介記事を見る

イチ押し!自分のまつ毛をバッサバサに育てる究極のまつ毛美容液

まつ毛が短く、目もとに自信がない方へ。30日で実感、60日で感動できる「まつ毛」「まゆ毛」美容液。1日1回使用して、本当にまつ毛がバッサバサになりました!エクステやつけまつ毛のダメージで抜け毛が多い方にもおすすめ。

公式サイトを見る 紹介記事を見る

 
パキスタン・フンザ 旅行、滞在情報まとめ

パキスタン、フンザ旅行に関する情報記事の一覧はこちらから!
治安、旅行ガイド、両替やATM、フンザへの行き方など、ブログ内のパキスタン旅行や滞在に関する必要情報・便利情報をまとめた目次(サイトマップ)です。

パキスタン・フンザ ガイド
パキスタン・フンザ 旅行、滞在情報ガイドパキスタン、フンザ旅行に関する情報記事の一覧、目次。治安、旅行ガイド、両替やATM、フンザへの行き方など、ブログ内のパキスタン旅行に関する必要・便利情報まとめ。...
ご意見・ご質問などはメールフォームからどうぞ。
デザイナーとライターをしています。お仕事のご依頼やご相談もお気軽に。

コンタクト用メールフォーム

COMMENT

メールアドレスは非公開です(メルアド入力なしでもコメントできます)。
お気軽にコメントをどうぞ。

テキストのコピーはできません。